吾嬬製作所 【破】
Tokyo Downtown Cool
編集 石川梨沙
撮影 志真健太郎
新野真希
榎田智子
石川梨沙
音楽・監修 榎田竜路
制作 アースボイスプロジェクト








吾嬬製作所は大正13年すみだの地で金属加工業として創業し2代目はクリスマス装飾、通称”モール”を作成し蔵前の問屋街へ販売しました。
誰もが一度は眼にしたことのあるキラキラとしたあの飾りです。
クリスマス飾りは夏が繁盛期のため、冬の仕事として真空成型でアイスクリーム容器の成型を始めました。
3代目は真空成型を通じ挑戦を重ねてきました。工業用部品トレー、販促用POP、印刷成型、複合成型・・・
そしてCAD/CAMでの設計、モデリング、試作、量産、と一貫した生産を行っています。
そして挑戦はまだまだつづきます・・・
30数年前、工場の中でモールを体中に巻きつけてあそんだり、ねじったり、ちぎったり。
向かいの工場では溶接の火花がとってもきれいで、専用眼鏡をかけないと眼が悪くなるぞ!と叱られたり・・・。
端材をバンドソーで切ってパズルや積み木を作ったりもしました。あの頃は町工場が遊び場でした。
そんな子供時代を過ごし、つくることが大好きになりました。その後、吾嬬製作所に入社し一からプラスチック成型を学び、従来の加工だけでなく新素材への挑戦。新技術の確立。
やればやるほどに奥深さが身にしみます。もっと知りたい!もっと良いものは出来ないか?そんな思いで一杯です。プラスチックの可能性をもっと追究したいと考えています。工場を見た子供たち、遊びに来てくれた子供たちが、ものづくりに興味を持ち、いつか自分の手で・・・
なんて思いを抱いてくれたら最高です。そんなきっかけになれたら嬉しいです。
町工場だからこそ、多くの仲間がいます。
皆さまに応援していただいているからこそ、挑戦を重ねられる。
素敵な皆様に支えられて ありがとう と言ってもらえる工場になりたいです。
みなさまからの ”ありがとう” が私たちの原点です。